今日は、小4の二人のお子さんの授業をしました。なんだかそわそわしていたので、スポーツクラブでウォーキングをしながら作戦を立て、自宅に戻って準備をしました。
まずは、読みと計算がどのくらいできるか、プリントをしました。後ほど分析します。そして国語の教科書の音読をして読めない漢字に読み仮名を振りました。これでクラスですらすら読めます。そしてやりとりしながら内容理解。そして漢字練習をしました。もう少し書きやすいプリントを用意します。そして最後に軽いおしゃべりをして終了。ご両親がお迎えに来てくれました。
2人を3人で教えるというスタートでした。簡単なものから初めて、「できるかも」と思って、そこから意欲的に学び始めます。たくさんほめて、励まして。
終わった後は、どっと疲れがでましたが、心地よい疲れです。